私って何でこんなにツイてないんだろう???
運が悪いのはなぜ?
なんて、思ったことはありませんか?
運が良くなる方法ってあるなら教えて!グーグルさんって、検索かけてみたこと、私あります。
それでたくさん出てきた運が良くなる方法を実践して分かったのは、運をよくする方法はノウハウではないという衝撃の事実でした。
その衝撃の事実とは?
もくじ
運が良くなる方法でよく言われているノウハウ
運が良くなる方法でよく言われているノウハウをざっとまとめます。
- 感謝
- 自分を好きになる
- 人を好きになる
- 部屋をきれいにする
- 笑顔
- 掃除
- 運がよいと思いこむ
- 運がよいと口に出して言う
- 他人の幸せを願う
- 悪口を言わない
- 目の前のことを一生懸命する
- 毎日楽しむ
- 他人のために尽くす
- 柔軟に考える
- 目標を持つ
- 絶対できると信じる
- 逆境をチャンスだと信じる
- 何でもすぐにやってみる
- みんなのことを考えている
- 本気でやる
- 申告になるな、真剣になれ
- 他人に嫉妬しない
- お裾分けする
この方法を全部試して確認。
本当に運が良くなったかどうかを確かめてみたところ驚きの事実を発見したのです。
運が良くなる方法は、「何をするか」ではなくて、「どうあるか」
運が良い人は、運が良くなる方法について意識していません。
そしてみんなが実践している「運が良くなる方法」を実践していません。
それでも運が良い人が重点を置いているのは、「何をするか」という行動ベースではなく、「どうあるか」のマインドベースです。
「どうあるか」のマインドを無視してどんなに運が良くなる方法を実践しても運など良くなりません。
なぜそのように断言できるかというと、うちの母親がその良い例だからです。
母は運をよくする方法を実践してきたけど運が悪かった、その理由とは?
私の母親は、掃除マニアでした。
毎朝家中の廊下と窓を拭き、きれいにお掃除をして、不要なものを捨て、鍋などの道具はきれいに洗っていました。
スポンサーリンク
お掃除すれば運が良くなると主張されている方々がすすめる方法を完璧にこなしています。
それでも運が悪かった母親
どんなに運が良くなると言われる方法を実践しても運が悪かった母親。その原因は心のあり方に問題があると推測しています。
私の母親は一通り何でもこなせる人ですが、他人を見下したり、他人と常に競争したり、人にいらいらしたり、自分と違う考え方の人を否定したりする傾向にありました。
他人によく見られたり、評判を気にしていました。
露骨に他人に悟られるような状態ではありませんでしたが、私は家の中で母親を観察して母親の心の中を見ていました。
運が悪いのを父親や他の人のせいにしていました。
その結果、全てがうまく行かない状態になってしまったのです。
恐ろしいですね。
母親についてはまた別途記事にします。
とにかく気持ちのあり方で、運は良くも悪くもなります。
運が良くなるのは方法ではなくて、気持ちのあり方
気持ちのあり方さえ整っていれば、運は自然と良くなります。
何事も発生源は自分の気持ちや心。
うちの母親のようにどんなに方法を頑張ったところで気持ちや心がすさんでいればすさむ現実しか訪れません。
感謝すれば運が良くなる?
感謝したり、「ありがとう」を言い続ければ運が良くなると言って、頑張っている人がいますが、本人が感謝していないのに、無理に感謝している風に装ったり頑張って感謝していると言ったり、または「ありがとう」を口に出していってみても、あまり効果がないようです。
感謝は意識してするものではなくて湧き出るもの
大事な人たちに感謝しないのは問題ですが、だからといってむりやり感謝しようと頑張っても、それは感謝とは言わないようです。
感謝は意識するものではなくて湧き出るもの。感謝が湧き出るようにならないとどんなに頭で感謝しても効果がありません。
どんな心のあり方でいれば運が良くなるのか?
運が良くなるあり方は、
- 自分も周りも大事にする。
- 心が柔らかく、感動しやすい。
- 愛と調和を選ぶ
などです。
マインドベースで変わっていけば自然と良いことだけが起きたり、悪いことが起きてもそれが後々良い結果になったりと、運がプラスに回り出します。
世の中、不思議なモノですね。
スポンサーリンク