子どもの学校プリントを整理する方法。大掃除プロジェクト始動!

先日、大掃除に向けてプロジェクトとしてスケジュールを立ててみました。
 
 
家の中のカオスの場所にメスを入れて不用なモノを捨てるべく、予定の開始日から大幅に遅れて💦本日いよいよスタート。

まずは、キッチンカウンターの部分と子どもの学校プリントの整理です。

子どもの学校プリントには結構悩まされていて色々試行錯誤。
ベストとまでは行きませんが、私なりに整理の術を見つけましたのでご紹介しますね。

キッチンカウンターとダイニングテーブルに貯まる子どものプリント

キッチンカウンターは、リビングでの私の定位置と近いのであっという間にカオスの状態になります。

 
f:id:mayusachi:20161101204545j:image

「とりあえず後で」

という気持ちが重なって、目も当てられません。

この状態だと、必要なモノが見つからず、大事な用事を忘れてしまうという失態を頻繁に起こしてしまいます。

何度も学校のイベントを忘れましたし、一週間に何度かは「ない、ない」と紙の山を掘り出して捜し物をしていました。

f:id:mayusachi:20161101204625j:image

まずは、不用なモノを捨て、問題の学校のプリント類の作業はルーチン化するしかありません。

学校のプリントの整理

学校のプリントは、最初ファイリングしていました。

f:id:mayusachi:20161101204717j:image
しかし、毎日5~10枚くらいもらってくるのでコマメにチェックして捨てたり保管したりする必要があります。

そうすると、このようなただ綴じるだけではよく分からなくなってしまいます。

そこで、使ってみて便利だと思ったのが、こちらのファイル。

クリアファイルが複数枚ホールディングしてあります。
 
f:id:mayusachi:20161101204806j:image

一般的なクリアファイルだと、ペラペラしていて、上からしか取り出しができないので、一度入れてしまうと出すのが面倒になってしまいます。

しかし、クリアファイルだと、材質がしっかりしていて、横からも取り出しができるのが便利です。

このファイルは10枚のクリアファイルがフォールディングしてあります。
なので、まずファイルを分類。

    • 半永久保管
    • 一年保管
    • 一ヶ月保管
    • 指定日保管

この4種類に分けます。

そして、クリアファイルの後ろから、半永久保管、一年保管、一ヶ月保管、指定日保管と入れていきます。

 
🌑一年保存
f:id:mayusachi:20161101204917j:image
 
🌑1ヶ月保存
f:id:mayusachi:20161101205027j:image
🌑指定日保存
f:id:mayusachi:20161101204952j:image

ファイルの中身は、一ヶ月保管は一ヶ月毎に交換します。
そして指定日保管は、指定日が過ぎたら捨てます。

これで、失念とか失態はなくなりましたし、紙の山から捜し物を掘り出す作業もなくなりました。

 
f:id:mayusachi:20161101205103j:image

テーブルも、スッキリした状態をキープ。

 
f:id:mayusachi:20161101205119j:image

 

 

 

学校プリントの整理は他の書類の整理にも応用できます

学校プリントの整理は他の書類の整理にも応用ができますが、まだそこまで手をつけられない状態です。

不用なモノが多すぎて、分類が間に合わないのです(汗

それでも今月は大掃除プロジェクトを始めてしまいましたから、強化月間のつもりで任務を遂行しようと思います。

年末大奉仕祭りという感じでしょうか?

プロジェクトが無事終了したアカツキには、シンプルな暮らしという恩恵が手に入ることを信じて。

プロジェクトの経過はまた追ってご報告しますね。

お楽しみに!
 
 

1件のコメント

  1. aikowakakusa16さん!
    ブクマ&コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ使えます。今一番のお気に入りです♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です